2021年12月23日木曜日

配当金生活を実現したいなら、とにかく早く準備するが勝ち!

 

■ 誰もが配当金生活に憧れるものだ!

株式投資をしているなら、多くの人が憧れるのが配当金生活です。
だって、毎日、会社に行く必要がなくなるんですから。

混雑した通勤電車に乗って、職場に行くのは大変なものです。
特に月曜日の朝は憂鬱になります。
また、残業で遅くまで働き、家に帰ってから、料理・洗濯・掃除などの家事をするとヘトヘトに疲れます。

子どもが小さい時期は無理かもしれませんが・・
独り立ちをしてくれる大学卒業の頃を目途に、僕も、配当金生活を実現したいな~と思っています。





■ 配当金生活には億単位のお金が必要だ!

配当金生活のためには、やっぱり、それなりのお金が必要です。
株式の配当利回りを3%と考えたら、次のとおりです。

・年間収入300万円 ⇒資産1億円
・年間収入500万円 ⇒資産1億5千万円
・年間収入1000万円 ⇒資産3億円

リタイア時期によっては、資産を取り崩しながらという選択肢もあります。
その場合は、もう少し少なくても良いかもしれません。

でも、億単位でお金が必要となることは間違いないです。
早期リタイアはしたいけど、資産額のハードルが高いので、配当金生活を諦める方も多いと思います。

【おすすめ記事】
配当金生活には元手がいくら必要なの?



■ とにかく早く準備するが勝ちだ!

資産1億円というと、物凄くハードルが高く感じます。
しかし、投資ブロガーをみていると、達成されている方は思った以上に多くおられます。

【おすすめ記事】
 資産1億円以上・絶対にチェックすべき「億り人」の投資ブログまとめ!

こういった投資ブロガーをみると、たしかに資産を大きく増やすきっかけは、リーマンショックなどの大暴落時を上手く利用された方が多いです。
ただ、大前提は、毎月きちんと積立ができているというのが基本です。

配当金投資の場合、目標利回りは、配当利回りである3%プラスαです。
この投資スタイルは、資産形成には時間がかかります。
でも、時間をかければ複利の効果で、普通の会社員でも、無理なく着実にお金を貯めることができます。

【おすすめ記事】
配当金投資の5つのメリットとは?株の配当金で500万円以上もらって感じたこと!



■ 運用パターンごとの資産額を試算してみた!

積立額・運用利回りなどの運用パターンごとに、いくら資産を築くことができるか試算してみました。
今回は、20年と40年の運用期間によって、比較してみましたが、思った以上に大きな差が生まれます。

普通の会社員でも1億円以上の資産を築くことができる原動力は、複利の力にあると言えます。
この複利の力は、時間が大きな味方となって効果を生み出してくれます。
やっぱり、配当金生活を実現したいなら、とにかく早く準備するが勝ちと言うのは間違いない事実です。


■毎月5万円・ボーナス20万円×年2回を積み立てる場合

★40年間運用したケース
・年間利回り3%で運用 ⇒40年後には7766万円
・株式の平均利回り年間7%で運用 ⇒40年後には2億1360万円

★20年間運用したケース
・年間利回り3%で運用 ⇒20年後には2767万円
・株式の平均利回り年間7%で運用 ⇒20年後には4386万円


■毎月10万円・ボーナス20万円×年2回を積み立てる場合

★40年間運用したら
・年間利回り3%で運用 ⇒40年後には1億2476万円
・株式の平均利回り年間7%で運用 ⇒40年後には3億4177万円

★20年間運用したら
・年間利回り3%で運用 ⇒20年後には4428万円
・株式の平均利回り年間7%で運用 ⇒20年後には7018万円

【おすすめ記事】
株の配当金なら利回り3%も当たり前だ。お金を少しでも増やしたいなら高配当株を買おう!


気になる株主優待ブログがいっ~ぱい!
僕は、銘柄選びの参考にしています。
にほんブログ村 株ブログへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

★関連記事★
・配当金・株主優待生活へのポートフォリオ
・これまでの投資成績まとめ。地道に資産を増やし億り人になる!
・これまでの配当金総額まとめ。高配当株をコツコツ買い増すのみ!
・高配当株おすすめ銘柄まとめ!
・株主優待おすすめ銘柄まとめ!
・配当金生活には元手がいくら必要なの?
・財形貯蓄のメリットまとめ。浪費家の僕が年間100万円の貯金体質へ!

★オススメのブログ★
・かすみちゃんの株主優待日記
・梅屋敷商店街のランダム・ウォーカー

★その他のおススメ★
・株主優待ランキング

★ブログランキング★
・株主優待人気ブログランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿